岐阜の英会話スクール ハローズ|話し始めると未来が輝く。始めよう「Hello!s」で。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)からのお知らせ

『2019年8月』に投稿された記事の一覧

政治と友達

Blog|更新日:2019年8月31日/土曜日

friends

最近は、韓国と日本の問題がどんどん大きくなっていますね。韓国には数回行ったことがあるけれど友達はもともといません。この問題で日本人としては複雑な思いになります。アメリカに話を移します。もうここ20数年アメリカに行き来する機会があり、当然友人、家族のように感じる人たちもいます。そんな人たちの中でも、政治に関していうと「共和党」支持者、「民主党」支持者の両方がいます。日本に英語を教えにくるアメリカ人は9割以上は「民主党」支持者です。しかし、ジョージア校がある「Jefferson」周辺に住んでいる人たちはみんな「共和党」支持、今であれば「トランプ支持」です。もう長い間知っているので、彼らが見せる「共和党」的発言、言動は見ないようにしています。例えば、銃の所持や、動物を簡単に狩る習慣。黒人の人に対する差別的な言葉。普段はそんなものは見えないのですが、一緒に時を過ごす機会があると見えてしまうことがあるのです。でも、普段いないアメリカの家を守ってくれます。不審者やいれば連絡してくれるし、郵便物は保管してくれる。芝生も定期的に刈ってくれます(お金は払ってますが)。一緒に笑い合えるいい近所の人たちです。自分はトランプの考え方が好きではありません。やはり、いろいろな人を受け入れるリーダーであってほしいと思います。そのトランプを最高だという人たちでも、やはり友達です。友達は政治で決めちゃいけない。決めてしまうと友達が友達でなくなってしまうからです。そう考えると、韓国の問題も頭の中では切り離して考えないといけないと自分に言い聞かせています。友達に政治が関係ないなら、人と人との関係は国境はないのかなと。ただ、言葉が違うだけだと。そう思って、世界中の人と仲良くなろう。

スプリングブレイク2020!

Blog|更新日:2019年8月30日/金曜日

みなさんこんにちは。

今日もスプリングブレイクの紹介をさせていただきます。

ハローズでは、春休みの2週間で高校生を対象としたアメリカ研修「スプリングブレイク」を行っています。

来年、2020年のスプリングブレイクでは、ニューヨーク・ジョージア州・フロリダ州を訪れます。

 

今日はニューヨークで訪問するブルックリンブリッジの紹介をします。

今年のスプリングブレイクでもここを訪れましたが、マンハッタンとブルックリンを結ぶ大きな橋です。

車が走る道路の上を歩いて渡るのですが、マンハッタンのビル群を眺めながらの散歩はとても気持ちがよかったです!

その時のビデオがありますので見てみてください。

 

 

まだまだ募集中ですので、興味がある人はハローズのスイトテラス校(0584-84-2121)までご連絡下さい!

サマースクールを終えて。

Blog|更新日:2019年8月29日/木曜日

先週の火曜日に、15日間の日程で

行ったサマースクールから帰ってきました。

 

バックスクリーンに何度も映った大リーグ観戦。

全種類を試飲したワールドオブコカコーラ。

苦労した料理当番…

などなど。

アメリカ滞在中、いろいろとハプニングはありましたが、

帰国できてホッとしているところです。

大リーグ

ハローズ7周年!「友得キャンペーン」継続中!

News|更新日:2019年8月28日/水曜日

 

おかげさまでハローズも7周年を迎えました。そこで、ハローズに通われている皆様、そしてこれから通うことを考えておられる皆様にお得なキャンペーンです。ご興味のある方は、ぜひハローズに通っている方にお声をかけて下さい!

友得キャンペーン2

 

 

English Days 2019!!!

Blog|更新日:2019年8月28日/水曜日

Hey y’all!

 

   Once again English Days was a huge success! It was so fun seeing a bunch of new faces and returning students! This year, English days was held at the beautiful Asahi park. This place was a perfect place for the students to run around and really get into nature. There were even some critters there that I had never seen before! 

 

   Overall, I think the whole trip was a really nice opportunity to bond with students. Everyone seemed to have a really good time despite the heat. I want to send a huge thank you to all the students that attended! You guys really made this English Days one to remember!

 

See y’all in class! 

IMG_5086

teamLab in Kanazawa

Blog|更新日:2019年8月27日/火曜日

先月東京のお台場にある、teamLab Borderlessというミュージアムに行きまして、

 

非日常的な、どこもかしこもキラキラした場所(語彙力…)に感動し、

 

さらなるキラキラした空間を求めて(カラス…)、

 

金沢で開催中の teamLab Impermanent Flowers Floating in a Continuous Seaに行ってきました!

 

日本語は「永遠の海に浮かぶ無常の花」。お、おしゃれ!!!!!!

 

いやー、芸術って本当にイイものですね。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚☆

 

ただ見るだけでなく、壁に投影された絵を触るとそれが動くのがとても印象的でした。

 

 

thumbnail_IMG_7294

A Texan Pastime

Blog|更新日:2019年8月26日/月曜日

Tubing is a fun way to unwind and relax in the Texas heat.There are plenty of places to places to tube in Texas but the one that I visit most often is in San Marcos. “What is tubing?” You might be wondering, well tubing is very simple.all you need is an inflatable tube, your favorite beverage, sunscreen lotion, sunglasses, and perhaps some music if you have it.You should also be sure to bring your friends, because the more the merrier! is nothing more peaceful than floating done a river at a steady pace.There are usually a good amount of people doing this during the summer.In Texas, pollution is a major concern so in the San Marcos river there are tons of designated spots along the river to throw away your trash.It’s okay to have fun, but it’s always good to be responsible.If you ever Visit Texas, this is something you should do!

 

As always, till next time!

                              -Jeramine

 

Tubing1 tubing2

英検受付中!

Blog|更新日:2019年8月25日/日曜日

みなさんこんにちは。

生徒のみなさんは夏休みも残りあと1週間になりましたが宿題は終わりましたか。

ハローズでは現在2019年度第2回の英検の受験受付をしています。

受験予定の人はうっかり申し込みを忘れないように気を付けてくださいね!

IMG_8982

Wind chimes

Blog|更新日:2019年8月24日/土曜日

Today I went with friends to Sekigahara. There was a small wind chime festival at a place called Warland. It’s kind of a funny place where you can see mannequins recreating the battle of Sekigahara… The wind was pretty strong this weekend so the sound was a lot louder than I expected. It felt like a nice way to celebrate summer being almost finished!

20190825_175537-min

近藤喜文展

Blog|更新日:2019年8月23日/金曜日

みなさん、夏休みは楽しんでいますか。

 

私は先日、近藤喜文展へ行ってきました。

 

IMG_3807

 

この展覧会を見る前は近藤喜文というアニメーターをよく知りませんでしたが、

「この男がジブリを支えた。」というキャッチコピーに惹かれ行ってみました。

 

ジブリといえば宮崎駿と高畑勲という二人の天才が真っ先に頭に思い浮かびますが、

この二人から厚い信頼を寄せられていたのが近藤喜文だそうです。

 

展覧会には近藤喜文が描いたアニメの原画や創作の元となるアイデアスケッチ、

制作が頓挫してしまった日米合作「リトルニモ」のアニメを見ることができました。

素人目から見ても、その創作に対する熱意やアイデアの豊かさに驚かされます。

 

特に驚かされたのは、従来のアニメでは国籍が分かりにくくなる人物像を、

近藤喜文は『火垂るの墓』で日本人を日本人らしく描くことに成功している点です。

素晴らしいアニメーターをまた一人知ることができ、有意義な夏になりました。

 

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の校舎案内

岐阜本部校

Tel. 058-214-9800

校舎情報を見る

大垣本部校

Tel. 0584-84-3111

校舎情報を見る

岐南校

Tel. 050-3379-3116

校舎情報を見る

GRAN

Tel. 0584-71-8251

校舎情報を見る

RESPECT長良

Tel. 058-233-9315

校舎情報を見る

スイトテラス校

Tel. 0584-84-2121

校舎情報を見る

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

資料請求・説明会ご予約・各種ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

料金など、より詳しい内容を掲載している入塾案内を、
電子書籍で配信しています。是非こちらもご覧ください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

入塾案内/電子書籍版はこちら