Blog|更新日:2025年5月6日/火曜日
Ever had a song stuck in your head all day? You’re brushing your teeth, tying your shoes, and—wait! That same chorus is still playing over and over!
That’s called an earworm! And no, it’s not a real worm. It’s just a nickname for when a catchy tune gets stuck in your brain.
But why does it happen? Scientists think it has to do with patterns. Songs that are simple, repetitive, or have a bouncy rhythm are easier for your brain to remember. Your brain loves patterns, so when it hears a catchy one, it hangs on tight!
Also, if you hear a song a lot—on TV, at school, or on the radio—it can sneak into your memory and pop back up later when you least expect it.
Want to get rid of it? Try chewing gum (yes, really!), solving a puzzle, or listening to a different song—something not as catchy.
But hey, sometimes an earworm is just your brain throwing a little dance party. So go ahead—sing along one more time!

Blog|更新日:2025年5月5日/月曜日

裸族の村でもコーヒーを作るらしいですが、あの中にコーヒー豆が入っているわけです。正しい作り方かどうかはわかりません。でも、言葉が全く通じなかったその時は、必死でコミュニケーションを取っていた記憶があります。
Blog|更新日:2025年5月4日/日曜日
Hey Y’all!
My friend has a really cute black Shiba named Aki. She is small compared to other Shibas but oh my gosh she is just so cute! Now I really want one… If I was to get a Shiba, what should I name them?
See y’all in class!

Blog|更新日:2025年5月3日/土曜日
Kia ora and hello everyone!
One of my favourite things to shop for, is flowers!
I love putting together bouquets, especially dried flowers. While I’m not skilled enough to dry them myself, I love picking out the flowers. My favourites are light pink and white flowers!
Do you like flowers?

Blog|更新日:2025年4月29日/火曜日

4月29日は昭和の日
昭和天皇がお生まれになった日です。
お亡くなりになったあと自然の恩恵に感謝する日としてみどりの日とされました。
その後2005年に昭和の日に改正され、2007年に施行されたようです。
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす、と
祝日法に定められています。
そして新緑がまぶしい季節を迎えるこの時季みどりの日は5月4日に移動
ゴールデンウイークで自然とふれあう機会があると思います。
私も毎年楽しみにしている藤を見に行ってきました。
ぼけっとしていると一番美しい時を見逃してしまうので今年は焦りました。
4月29日の花言葉にもなっている藤
香りが良く優雅に可憐に下がっている様が風に揺れて、香りも揺れて
春にぴったりの花です。
桜 ハナミズキ 藤 ツツジ
どれも本当にきれいです!