Tamagotchi
Blog|更新日:2021年6月21日/月曜日
Blog|更新日:2021年6月21日/月曜日
Blog|更新日:2021年6月20日/日曜日
It’s Father’s Day today, which is something that I look forward to a lot since I’ve been a dad. My kids made me some great presents at their school, and I got to relax a bit. Overall, it was a nice day, but it was still a bit sad. Due to the coronavirus pandemic, it’s been over a year since I’ve been able to see my own parents. Normally, my mother comes to Japan a few times a year and my father will join her for one of those trips (he really doesn’t like flying). But since spring 2020, international travel has been impossible and I really miss my family. I hope that everyone who was able to see their fathers had a great day with them. Here’s a baby picture of me with my father taken some time around 1983-1984.
Blog|更新日:2021年6月19日/土曜日
横山晃生君がゴールデンウィーク中に留学に旅立って1か月余りたちました。元気そうに、しかも楽しんでいる様子はSNS上でわかるのですが、留学生としての大変さはなかなかこちらからはわかりません。ただ、あれだけ話していたYouTubeの編集時間もないほど毎日追われているようです。日本の高校生はアメリカの高校生よりずっと長い時間勉強するように思います。塾にも通ってたいへんだと思います。日本の大学生はアメリカの大学生ほど勉強しないと思います。アメリカの大学生は、本を読んで翌日その内容について討論したりレポートを書いたりと、短い時間の中で多くのことをこなさなければいけないように思います。実際のところはどうなのか、晃生君に聞きたいくらいです。日本の高校→アメリカの大学に進学すると、勉強漬けになってしまう!でも晃生君なら大丈夫でしょう。日本では、日本一キャンプをしていた高校生だと思います。周りの友人といい関係を作って、有意義な20代、30代を過ごせるようにその関係を深めていってほしいと願っています。
Blog|更新日:2021年6月17日/木曜日
おはようございます。講師の鷲見です。
今日は、京都の穴場スポットについてです。
僕は以前京都に住んでいました。
友達や知り合いが京都に遊びに来てくれた時には毎回、「比叡山ドライブウェイ」に連れて行きました。
この比叡山ドライブウェイは京都府と滋賀県の境辺りにあり、車で行くことができます。
狭い山道を抜け、しばらくするとまず右手に、琵琶湖を上から眺めることができます。
琵琶湖だけでなく、ビルや建物・駅などが立ち並ぶ大津市街も目に入ります。
自然が生み出した湖と人工の建造物との混ざり合った様子がなんとも言えない気持ちになります。
琵琶湖を楽しんだら、車でさらに上に行くことができます。
先ほどこのドライブウェイは京都府と滋賀県の境辺りにあると言いましたが、京都府側にも行くことができます。
京都市街・大阪市街まで見渡せる展望スポットがあるのです。
写真では伝わりきらない部分があるとは思いますが、とても言葉に言い表せない美しさです。
特に京都側から見た景色は圧巻でした。
ちょうど日が沈んだ直後の地平線近くの赤色と夜の様相を呈した青色の空のグラデーションが素晴らしかったです。
この景色を見た瞬間、思いついた言葉が “beyond description” と言う言葉です。
‘beyond’ には「〜を超えて・〜のかなたに・〜の向こう側に」と言う意味があります。
‘description’ は 「描写する」と言う意味の ‘decribe’ の名詞です。
“beyond description” は、「描写できる範疇を超えて素晴らしい・言葉では言い尽くせないほど素晴らしい」と言う意味になります。
たった2つの単語でこのような意味合いを持つ表現があることが、英語を勉強していて面白いなと思うことの一つです。
=====
ちなみに、この「比叡山ドライブウェイ」はどちらかと言うと穴場スポットです。
京都バイト先の人や滋賀県に住んでいる友達にも聞きましたが、誰も知っている人はいませんでした。
ほぼほぼ車でしかアクセスできませんし、狭い山道を通らないといけないから、有名になりずらいのかもしれません。
ロープウェーなどができれば、話は別かもしれませんが、、、
今日は以上です。お読みいただきありがとうございました。
鷲見
Blog|更新日:2021年6月16日/水曜日
Hey y’all!
Japan is famous for a lot of strange things, but one thing the country is known for is odd vending machines. Throughout the country you can find vending machines that carry food, drinks, computer parts, Sriracha and, apparently, farm fresh vegetables. One day as I was walking down the various small streets of downtown Ogaki, I came across a small room that was filled with said vending machines. Refilled at least once a day, you can buy an array of food good such as tomatoes, mushrooms and eggs. I think this is a brilliant and fun way to get these items onto your kitchen table and a great way to help out local farmers.
Anyways, be sure to keep an eye out for all of the crazy vending machines!