Blog|更新日:2019年3月9日/土曜日
春がやってきましたね!
この季節何をやっても上手くいく気がしますね。
そうだ本屋へ行って本を買おう!
そこには自分にぴったりな一冊が必ずあるはずです。
英単語のための書籍でもかなりの数がありますが、
周りの人のアドバイスをもらってゆっくり自分で見定めて決めた一冊をどう使いこなすか、
また具体的に目標を立てて春休みの間にたくさん時間を費やしてグンと成長してみてはどうですか?
あれが使いやすかったとか、これのおかげでこれだけ伸びたとか、英語本を勧めあっていってください!
ちなみに僕のお勧めは”DUO 3.0″です。高校生の時に使っていた物で最近教え子も勧めたら買ってくれたりもしました!
それではみなさんがいい本に巡り合えることを願っています。

Blog|更新日:2019年3月8日/金曜日

春です!
庭の梅の花が今年はとても綺麗に咲いています。
そして卒業、入学のシーズンですね。
引っ越しする人も多いですね。
準備はなかなか大変ですが、楽しい未来が待ってますよ。
When are you moving? (引っ越していく)
When are you moving in? (引っ越してくる)
Let’s have a housewarming party! (引っ越しパーティー)
my new address (引っ越し先)
a moving van (引っ越し自動車)
moving expenses (引っ越し費用)
などなど引っ越しに関する英語も使えると
いいですね!
Blog|更新日:2019年3月7日/木曜日
It’s hard to believe that I am going back to America at the end of the month! And a week after I get home I will run a 10 km race in Disney World. Disney World is different than Disneyland, but a lot of people use the names interchangeably. As someone who grew up going to Disney World in Florida this actually bothers me somewhat, but I can see where the confusion comes from.
Anyways, I haven’t participated in a race probably since high school, so I hope I do okay! I’ve gone running a few times and didn’t pass out from exhaustion, so I’m not too worried. Mostly I’m excited to go to Disney World. I haven’t been there in a long time. As sad as I am to be leaving Japan, at least I have something to look forward to when I return. I’m going to miss Ogaki, so I’m sure I’ll come back to visit in the future! 
This is a photo of me in Disneyland (California) from 2014

Blog|更新日:2019年3月6日/水曜日

志門塾とハローズで英語を教えて20年以上経ちます。まだ小学校に入ったばかりの子どもたちが18歳になり大学へ進んでいくのを見ることができるのはうれしいものです。途中で挫折しそうになりながらも、高校3年生までつ続けてくれた生徒たちを見送るのは本当に感慨深いです。多くの生徒がやはり、大学でも英語を学んでいきます。自分が知っていることはすべて教えたい、自分を超えて大きく羽ばたいてほしいといつも思っています。自分のレベルが上がれば、生徒のレベルももっと上がるはずです。どれだけ勉強してもなかなかいっぱいにならないのですが、これからも生徒たちといっしょに英語を勉強して、みんなの夢の達成を応援したいです。そして、写真のようにアメリカの大地で空気を思いっきり吸って、夢を語り合いたいとも思っています。
Blog|更新日:2019年3月5日/火曜日
This weekend, I went to Tokyo for business. During a lunch break, I went walking in the Harajuku area. I saw a gaming shop that sold Warhammer. Warhammer is something that I always thought looked fun and interesting, but i could never get into it because it costs a lot of money, and I never had much extra cash when i was young. Here’s a picture form the Warhammer shop in Harajuku.

This is Warhammer. Warhammer is a boardgame with highly detailed game pieces. The game pieces come un-assembled, so you have to put them together, glue them, and paint them yourselves. That is really where all the fun is. After you are finished, you can set up a game with a friend and have your figures battle each other. The rules are very complicated, and you need a lot of dice. It’s pretty nerdy, but there is something about the quality of the figures that makes me always walk into a Warhammer store and take a look around. I still never buy any of it. It’s too expensive. Maybe one day…