岐阜の英会話スクール ハローズ|話し始めると未来が輝く。始めよう「Hello!s」で。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の講師ブログ

Retro

Blog|更新日:2021年10月25日/月曜日

thumbnail_car_compact

レトロ(懐古趣味、古い)な雰囲気は好きですか。

最近アデリアという昭和の頃に流行ったプリントグラスの可愛さに

やられています。花柄プリントはそれはそれは素朴でかわいらしく

クリームメロンソーダなど作ったら、写真を撮りたくなりますね。

飲まなくても満足できるかもしれません。

 

でも、10代の子たちには、そのデザインが逆に新鮮に感じられるのだろうなと

思います。世代を超えて良いものは受け継がれるはず。

流行はめぐります。

 

レトロなものには。ものプラス思い出が混じって人それぞれ少しずつニュアンスが

加わり味わいがでてくるので、過去の時さえ無駄にしないのが私は好きです。

 

レトロな車、ファッション、印刷、ゲーム

時々振り返ってみたいものありませんか。

 

ちなみに最近、夏の余ったかき氷シロップでメロンソーダを作ってみました。

アデリアグラスがあれば最高なのに・・・

アデリアグラスが・・・

Pumpkin Carving

Blog|更新日:2021年10月24日/日曜日

56835FB1-EC07-49A8-9CDD-46B6D2F4B2CAI love Halloween, and one of my favorite memories of Halloween as a child was carving pumpkins with my father.  Since my kids were born, we have ordered pumpkins every year and carved them at home.  It can be a little expensive to order them, but it’s totally worth it.  My daughter is still a bit too young to take part but she loves watching!  This year, my son’s friends from school came over and we carved pumpkins together.  The results were great!  

 

Another thing I love about pumpkin carving is taking out the seeds and baking them.  They make a really good, crunchy snack.  We had a lot of fun carving pumpkins and eating pumpkin seeds this year!

ハロウィンウィークがやってくる!

Blog|更新日:2021年10月23日/土曜日

sprit of Halloween

先日アメリカに行ったとき、ハロウィンウィーク用に「Spirit of Halloween」というハロウィン専門店に行ってきました。実は、ウォールマートに行っても大人用の衣装はなくどうしようかと思っていたところに、ミアに久しぶりに会いました。そのミアが教えてくれた店でした。入り口で写真をパチリ。でもその後この台が壊れてしまいました。知らない顔をして自分の衣装を買いました。来週のみんなの仮装が楽しみです!

Cutting back on expenses.

Blog|更新日:2021年10月22日/金曜日

こんにちは。講師の鷲見でございます。

 

最近、出費が激しく、何か買い物をする際に、財布と相談をすることが増えてきました。

 

どうにか自炊等をして出費を減らそうと考えています。

 

そのような、浪費などを削ることを英語で、”cut back on …”を使い、表現できます。出費 ‘expense’ と共に、” I want to cut back on expenses.” と言えば、「出費を減らしたいんだ」という意味になります。

 

また、もちろん、会社などについて “cut down on expenses” と言えば、「経費を削減する」との日本語になります。

 

簡単な単語が3つ並ぶだけですが、便利な表現です。ぜひ使ってみましょう!

 

鷲見

太ってる

Blog|更新日:2021年10月21日/木曜日

こんにちは。

 

最近になって急激に気温が下がり、いよいよ秋の始まりを感じられる季節になりましたね。秋といえば「食欲の秋」と言われるほど、ご飯をたくさん食べることが増えてくる人も多いと思います。私は寒くなり家にいる時間も一層増える中で、体重の増加が気になります。今回は、「太っている」と言う表現について皆さんと英語表現をシェアしようと思いますのでぜひ、勉強してみてください。

 

太っていると聞いて、一番に思いつく表現は「fat」ではないでしょうか。実は、「fat」は人に大して使うととても失礼な表現になります。

He is fat. She is fat. というような表現で「彼女・彼は太っている」と表現することは一般的にはしません。「fat」は豚や牛のような動物に対して使うことが多いです。

 

人に使う場合は、chubbyやround、curvyというような単語がよいでしょう。「chubby」は「ぽっちゃりした」というようなニュアンスで使うことが多く、赤ちゃんのようなふくよかで可愛らしいというときに使われます。「round」は顔まわりが「丸い」という意味で丸くなっているという意味で使われます。「curvy」は「カーブ(曲線を描いた)curve」といったニュアンスで、太っているというイメージにつなげて使われます。

 

間違っても「fat」を友達や知り合いの人に使うのはやめましょうね。信頼できる人に対しイジるような表現として使うのはありなのかもしれませんが。

 

皆さんも、「食欲の秋」を楽しんでくださいね!

 

diet_before_man

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)の校舎案内

岐阜本部校

Tel. 058-214-9800

校舎情報を見る

大垣本部校

Tel. 0584-84-3111

校舎情報を見る

岐南校

Tel. 050-3379-3116

校舎情報を見る

GRAN

Tel. 0584-71-8251

校舎情報を見る

RESPECT長良

Tel. 058-233-9315

校舎情報を見る

スイトテラス校

Tel. 0584-84-2121

校舎情報を見る

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

資料請求・説明会ご予約・各種ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)へのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

料金など、より詳しい内容を掲載している入塾案内を、
電子書籍で配信しています。是非こちらもご覧ください。

岐阜の英会話スクール Hello!s(ハローズ)のeBook

入塾案内/電子書籍版はこちら