Blog|更新日:2019年5月4日/土曜日

ネットの語源由来辞典によると1951年に今のGW期間中に上映された映画『自由学校』が正月やお盆よりヒットしたのを機に、多くの人に見てもらおうと映画会社の人が作った言葉らしい。造語なので英語では存在しません。日本だけなので、日本人はやはりうれしいのでしょうか?アメリカでは、学校が8月や9月から始まり5月に終わって夏休みが3か月近くある・・・みなさんはどちらがいいのでしょうか?いずれにしても休みはあとわずか。気持ちをそろそろ切り替えないと5月病になってしまうよ!!
Blog|更新日:2019年5月3日/金曜日
ゴールデンウィークも半分以上が終わり、残り4日となりました!
今年は大型連休なので、部活や勉強、遊びなどの予定がたくさんあるかと思います。
長い休みが続くと、普段習慣にしていたことがストップしてしまうことがありませんか?
コツリスも同じで、5月は1日も見ていない!という人もいるかもしれません。
1度やらなくなってしまったことを、もう一度始めるのはとても大変です。
ずっと見続けている人も、見ていなかった人も、今日のコツリスを見てみましょう!
何事も「継続は力なり」です。
これからも毎日コツコツ頑張りましょう!

Blog|更新日:2019年5月2日/木曜日
みなさん、Golden Weekをどうお過ごしですか?
最長で10連休のGolden Week。
旅行に行ったり、のんびりしたり。学生の皆さんの中には部活がある子も
いるのではないでしょうか。
そんなGolden Weekも今日でちょうど折り返しですね。
休み明けからまた気持ちを新たに頑張っていきましょうね!!

Blog|更新日:2019年5月1日/水曜日
I hope everyone is enjoying the Golden Week holiday! I am relaxing and catching up on a lot of reading. Since it’s been a little chilly and rainy this week (and not very Spring-y) it’s nice to just stay inside and drink something hot, but I hope to hear a lot of interesting travel stories when we have classes again!
Today is the beginning of the new era, and I’m really happy that I could be in Japan during this time. I am interested in politics and history, and the concept of a “new era” is very hopeful and positive!

コツコツリスニング|更新日:2019年5月1日/水曜日