Blog|更新日:2024年8月4日/日曜日

8月4日は私にとって特別な日です。
ある人の誕生日なのですが・・・
とても走ることが好きで、本当に速く
走る姿がかっこよかったです。
8月4日は走ろうの日だそうです。
そして橋の日。
石橋をたたいて渡るという言い回しのように
慎重に物事を考える人でもありました。
箸の日でもあって、食べることを大切にして、魚の食べ方も美しく、
心の底から食べ物に感謝し味わう人でもありました。
またビヤホールの日でもありますがみんなでワイワイと
酒盛りをするのも大好きな人でした。
しし座の堂々とした風格を持ち、怒ると怖いけれど自分を大切にしてくれたことを
わすれることはありません。
もうすぐお盆です。
みんなにとって大切な人は・・・
Blog|更新日:2024年8月3日/土曜日
Summer every year is always an exciting time for me because it is when we hold my favorite event of the school year – English Days! We started English Days during my first year at Hello!s in 2012, and it’s something that I’ve looked forward to every year since then. The opportunity to get away and hang out with students is always special, and it gives us teachers a chance to connect more with students using English.
We have lots of fun activities planned for students, including English orienteering, a campfire (with s’mores!), and my favorite event of English days, which is water games.
I can’t wait for English Days this year, as well!

Blog|更新日:2024年8月2日/金曜日
よく日本の主食「rice」は「lice」と発音すると「しらみ」になると言いますよね。でも、この「lice」は複数形だと知っていましたか?みんなが知っている「ねずみ」は「mouse」、複数形は「mice」です。同じように「しらみ」の単数形は「louse」、そして複数形が「lice」です。「louse up」という表現は「mess up」と同じように「台無しにする」という意味があります。

Blog|更新日:2024年8月1日/木曜日
暑い夏も最高潮なこの頃に、ついに8月に入りました。
ハローズも二週間通常授業がお休みになります。
学校の夏休みも中盤にさしかかり、早い子ではもうすでに夏休みの宿題を全て終わらせたという子も多いです。
まだまだ暑い日が続きますので、水分補給をしっかりして元気に楽しみましょう。
