Blog|更新日:2022年11月8日/火曜日
今週、小学1年生のクラスから6年生のクラスでは
第2回のリビュークイズを行っています。
夏休みから今まで紹介してきた英語の復習テストになります。
生徒の皆さんはしっかりと見直しておいてくださいね。

Blog|更新日:2022年11月5日/土曜日

あなたは石鹸派ですか、ハンドソープ派ですか。
コロナが流行るようになってからとても良く手洗いをします。
友人にすすめられてノータッチハンドソープを使っていますが、家族は石鹸を愛用したり
手で押すタイプのハンドソープが好きだったり。
先日そのノータッチの本体が動かなくなったため困りました。電池はあるのにストライキを
起こしたかのように動いてくれない・・・
レフィルはまだあるので買うしかない。今後も壊れそうだなぁ、と思いつつ変えました。
そこへいくとただのポンプ式は安心感があり、見直しました。詰め替えればよいだけ。
そして電動式のノータッチタイプの泡が出るまでの時間を長く感じている自分の心に余裕が
なくなっていることにも気づかされました。
手を洗うことと同時にほんのわずかな時間でもゆとりを持つ瞬間にしたいな、と思ったのでした。
秋、ゆっくり味わう楽しみ。皆さんはどんな瞬間が大切ですか。
時間は誰にとっても大切なもの。
秋の夜長をまだまだ楽しみましょう。
Blog|更新日:2022年11月3日/木曜日

日本の最近のハロウィンは、仮装をして楽しむようなものばかりが出てきますが、アメリカではそれだけでなく装飾をすることにも時間をかけているなと思います。この写真は2019年の10月です。教会のフロントヤードにびっしり並べられたかぼちゃ。もちろんは販売しているのですが、並べるのも大変だったろうなあと。必要なものだけを吸収するのでなく、心が豊かになるものを取り入れる時間も大切だなとしみじみ思います。
Blog|更新日:2022年11月2日/水曜日
先日友人と、季節はずれの花火を楽しみました。
今のケータイはすごいもので、線香花火の細かな火の散りまで映りました。このような写真が撮れて、少しハッピーでした。

生徒のみなさんも、日常の中で何か小さな喜びを探してみてください。いつもと少し変わった気分で、過ごすことができると思います。
そして、何かいいことが見つかったら、先生たちにシェアしてくださいね。何か聞けるのを楽しみにしています。
お読み頂き、ありがとうございました。
鷲見
コツコツリスニング|更新日:2022年11月1日/火曜日