Blog|更新日:2021年5月4日/火曜日
Hey y’all!
A while ago Ryan and I went to Hashima to see the beautiful Wisteria at the Takehana Betsuin. The tree is apparently over 300 years old, and needs a large canopy around it to keep its branches off the ground. The best time to see it is at the end of April or early May.
See y’all in class!

Blog|更新日:2021年5月3日/月曜日
Hello Everyone! Hope you’ve been having a great Golden Week break! I seem to always find myself cooking while on vacation. It’s a great way to relax. This week, I decided to cook kimchi pancakes again. The fun part about it was Some of my friends from home joined me in a video call to cook at their houses too. We had a lot of fun.
Also, isn’t this cookbook cute ?? See you all soon!

コツコツリスニング|更新日:2021年5月1日/土曜日
Blog|更新日:2021年4月30日/金曜日
ゴールデンウィークに入りましたね。
といっても、まだまだコロナのせいで
海外旅行や遊びにでかけることができなく
まだまだ我慢することが多くなりそうです。
それぞれのゴールデンウィークを有意義に過ごしてくださいね。

Blog|更新日:2021年4月29日/木曜日
皆さんこんにちは。
もうすぐ5月です。あっという間ですね。新しい環境には慣れてきましたか?入学も大きな変化ですが、クラス替えも自分にはとっても大きな変化でした。自分は田舎の出身で、小学生までは1クラス25人程度で2クラスしかありませんでした。そのときはどうでもよかったです。もう全員知っていますし、どの子とも遊んでいたのであまり関係ありませんでした。ただ中学生になると一気に変わりました。1クラス30人以上で6クラスもあったので、その環境にはとても驚きました。そしてクラス替えがある4月はドキドキしていました。正直、春休みが始まる前くらいからずっとドキドキしていました。たった2回しかないのに今でも覚えているんですから余程ドキドキしていたのだと思います。
知っている子がいたときの安堵感、苦手、知らない子がいたときのあの焦燥感。大人になったら味わえない気持ちの一つだと思います。恋しい気持ちではありませんが。まあ、始まってしまえば意外とすぐ慣れてしまい、案外こんなものかとなりました。なので高校に上がったときにはそこまでドキドキしてなかったです。今はもうジャングルに放り出されてオラウータンと席が隣でもなんとか生きていけるくらいにはたくましくなったと思います。
皆さんもオラウータンが隣の席に来ても軽く自己紹介できるようになります。もしまだ学校が不安という子は、深く考え過ぎないことが大事です。まだ友達できてないどうしよう、このままいったら馴染めないとか考える必要はありません。馴染む必要もありません。学校だけが自分の世界ではないです。一日の大半を学校で過ごしますが、それで一日を完結させない方がよいですよ。外出して何か楽しいことを見つけられたら最高ですね。ジャングルでオラウータンと交流してオラウータンを紹介してもらって共通のオラウータンとオラウータンあるあるでも言い合えたら最高ですね。ぜひジャングルでたくましく生きてください。
