Matcha in Tokyo
Blog|更新日:2024年5月10日/金曜日
Blog|更新日:2024年5月10日/金曜日
Blog|更新日:2024年5月8日/水曜日
GWが終わりましたが、皆さんは素敵なGWを過ごせましたでしょうか。
一週間授業が無いこともあり、私は実家がある故郷の和歌山県に帰りのんびり過ごしていました。
実は関西のエスカレーターは岐阜とは逆で、右側に並んで左側を開けるというルールがあります。
毎回和歌山に帰る途中、そのことを忘れ左側に立ってしまったり、駅でコテコテの大阪弁を聞いていると関西に帰ってきたなぁという感じがします。
無事和歌山についた後は、地元が田舎過ぎて特にやることがなく、家族と出かけるか、小中高の友人と遊びに行く時以外は家でのんびりしてました。
皆さんも、もしGWこんなことしたよ!というお話があれば、是非授業前後の空き時間などに教えてください。
Blog|更新日:2024年5月7日/火曜日
Blog|更新日:2024年5月6日/月曜日
During Golden Week I decided to take a trip to Hiroshima. The main motivation for going there was to eat lots of delicious food! Shortly after arriving in Hiroshima I looked for something to eat for lunch and ended up finding a restaurant that served Hiroshima tsukemen. I ate lunch there and it was delicious!
Aaron
Blog|更新日:2024年5月5日/日曜日
5月5日は端午(たんご)の節句、こどもの日です。
端午の端には、初めという意味があり午は、5と同じ読み方をするため
端午は初めの5の日、つまり毎月5日を示すようになりました。
端午の節句は菖蒲の節句とも言われ、菖蒲やヨモギを軒先につるしたり菖蒲湯に入ったりして
厄を払い、無病息災を願ったとか。
武士が活躍する時代には、菖蒲を尚武(しょうぶ)と関連づけ勇ましい飾り付けで男の子の誕生を
祝い、そのすこやかな成長を願う日になったようです。
今では女の子も男の子もこどもの日としてお祝いするので、3月3日のひなまつりと年2回祝って
もらえる女の子はちょっと嬉しいですね。
英語ではChildren’s dayと言います!
柏餅やちまきを食べて、青空に泳ぐ鯉のぼりを見てくださいね~~~